☆2525mitsucoのキラキラ日記☆

私、夫、こども7人の9人大家族のママをしています。時短節約ネタやコスメレポ、こどもの遊び場など紹介していきます!

☆毎日おやつ制をやめてよかったこと☆

こんにちわ みっこママですヽ(*´∀`)ノ


大家族みっこママのブログにお立ち寄り頂きありがとうございます。


我が家では以前は毎日おやつを出していましたが、

今は《毎日おやつ制》は廃止して
週末、たまに簡単なおやつをこどもと作ってみたり、夕飯後にみんなでアイスを食べたり

また平日でも頂きもののお菓子や果物があった時は夕飯の後に出すようにしています。

以前は、おやつ費用のことだけでなくわたしにとってもろもろストレスのあった毎日のおやつ制、

時々、たまに、になったことで
こどもたちもより喜んでくれるようになり
かなりストレスフリーになりました!!(๓´˘`๓)

《毎日おやつ制》やめてよかったー!とわたしは思ってます!!!( *°ω°* )/

(※あくまで母のわたしの感想ですw
※子どもはそれでも毎日食べたいのかもしれませんが。。。
※でも様子を見ていても時々出るからこそ喜びが増すということもあり、こどもの様子を見ていても時々おやつ制に変えてよかったと思ってます。)

あくまでも我が家の場合の話、ですが
書かせていただきますね。


ー以前の《毎日おやつ制》の頃のルールー

◎やるべきこと(宿題、明日の学校の用意や洗濯物を出す、その日のお手伝い←うちは1人1-2個毎日やるお手伝いがあります)を終えてから出す

◎夕飯が早いので量は少なく駄菓子を3つ前後みんな同じ数に揃える


うちはきょうだいが多いこともあり、公平性を保つためにも(笑)(こどもの不満はきょうだい喧嘩の元!)この2つのルールを決めていました。

またみんな3食よく食べる子たちで夕飯も早いことから量は少なめに設定してました。

小学校3年生からはお小遣いも渡しておりそれは自由に使えるので足りない子は自分で買うこともできるのであえて量は少なめです。



▲以前の《毎日おやつ制》の頃のわたしのストレス▲

・常におやつをストックしておかねばならないので費用がかかる

・となると毎日出せるのは駄菓子になることが多く量やものによりこどもの反応もイマイチな時も。。またこれか〜、もっと他のないの?みたいな。(^^;

・個数を揃えても種類が違うと喧嘩のもとになる

・やることが終わるのを待っていると食べるタイミングがバラバラで出すのもわたしの手間になる
こどもたちも一緒に揃っておやつがなかなかできない
また、宿題が終わるのが遅い長女は結局夕飯直前におやつタイムとなってしまうため夕飯のあとにするなどして、それもまた手間

・ルールを守るのが苦手な次男は結局宿題をないことにしたり嘘をついたりして誤魔化すことも増えた

・さらに、うちは冷蔵庫、戸棚は子どもは開けちゃいけないルールにしているのですが、長男が戸棚をあさりこっそりおやつを盗み食いするのが一時期癖になってしまいおやつの保管と管理が難しくなった。。(しまいにはわたしが母乳を出すために飲んでいたたんぽぽコーヒーまで盗む始末。(笑)このままだと親やきょうだいの食べ物やお金でも家のものなら黙って勝手にこっそりとるようになってしまうのでは、と思ったり。人のものを借りる、もらう時はたとえ家族でも声をかけて許可を得るのがマナーだとわたしは思ってます!)
さらに2階でこっそり食べるので2階の長男の部屋にはお菓子のゴミがたまっておりゴキブリも発生。
またそれによりこっそり盗んだ子は食べれて、ルールを守って食べなかった子の分が足りなくなる という事態もたびたび。その都度買いに行くのも余計な出費と手間。

でも、これはさすがに不公平だなーと思い、悲しくなり、
長男とも繰り返し話してルールを確認しましたが、やめれなかったのでこれをきっかけに
《毎日おやつ制》を我が家はきっぱりナシ!にしました。

長男にはもちろんこのこともしっかり話しましたよ!!(;_;)

たとえ家の中でもうちは勝手に戸棚や冷蔵庫あけたり中のものをとっちゃいけないと決めてるよね?それは何度も話したよね?でもやめれないんだね?
あなたのせいでおやつ制度はなしにするよ、
あなたはお小遣いあるから家でおやつがなくても買えるけど下の3年生以下の盗み食いしなかった子たちはお小遣いもないから買って食べることもできないんだよ、と。

そして子どもたちにも、「お兄ちゃんが繰り返しおやつを盗むのをやめれないので明日からおやつはなしです!たとえ家族のものでもうちは冷蔵庫や戸棚を勝手に開けてとるのはダメ!ましてや黙ってこっそりとってそのまま返さないなら泥棒と同じ!他の子たちもやらないでください」と話し、
おやつ制度をなしにしてスッキリしました!!!!


とにかく費用のこと以上に、公平性だとか出すタイミングがバラバラとか、長男の盗み癖のことだとか!!!

子供が多いならではの難しさや手間!!!

わたしにはこの毎日のおやつがすっっごいストレスで。(;_;)
今思い出すだけでも頭かきむしりたくなる〜〜!!


でも、小さいうちからおやつを知らずに育つことになった下の子たちはさすがにかわいそうだなと思い、、(おこづかいもらえるまではまだまだ5年以上あるし)

しばらくはいっさいおやつなしの期間も設けましたが(度々話してもやめれなかった長男にも反省してもらうため。下の子たちが帰ってきておやつ食べたいとぐずる様子もしっかり見てもらったw)

その後今の《時々おやつ制》に移行しました。


ー今の《時々おやつ制》のルールー

◎日常的なおやつはないが、週末や休みの日の夕飯後にあるものを出す。出るタイミングは不定期だけど週末は何かしら出してます

◎みんなのやることが終わってるタイミングに出す

◎一人一人の食べれる個数は原則揃える(ものにより年齢の大きな子は増やすこともある)


△《時々おやつ制》にしてよかったこと△

・夕方のおやつはないのでしっかりご飯が食べれる

・毎日じゃないので経済的精神的な負担も減り(笑)、駄菓子ではなく、スナック菓子やアイス、フルーツなどバリエーションが増えてこどもも大人も嬉しい。
また以前はわたしが食費から出して買っていたが、毎日じゃなくなったので旦那が自分のお小遣いで週末にアイスを買ってきてくれることが増え、こどもたちのパパへの感謝も増し、わたしの食費負担も減り一石二鳥!(笑)

・みんな同じタイミングに出してみんなで一緒に食べれるのでわたしの手間も少ないし楽しい

・いつ出るか決まってないので期待はできないが、ないと思ってた日に出ると喜び倍増!(笑)

・ルールがゆるくなったのでおやつ絡みの次男の嘘が減った

・買い置きは基本しないので(もらいものがあれば平日でもその日に食べる、アイスなどはその時に買いに行く)長男が盗むこともなくなった

いろいろな細かいストレスが一気に消えて
わたしにはいいことだらけでした(๓´˘`๓)

大人も毎日ルーチンで飲む缶コーヒーより、時々ご褒美気分で飲むカフェドリンクやスイーツのがワクワクして特別感が増すように
こどもも同じ!!

みんなで食べれることで楽しみや喜びも増えたように思います。

もちろん、聞けばこどもはそれでも週末のアイスはなしでも毎日おやつが食べたいというのかもしれませんが、
《毎日おやつ制》にまつわるわたしの手間やストレス、そしてそれによる楽しくないおやつタイムより(笑)

今の《時々おやつ制》のルールのが我が家にはあっているなと思っています。

結果的には食費にかかる負担も減ったのでさらにいい( *¯ ⁻̫ ¯*)


あくまで我が家の場合、の話ですが書かせて頂きました。

最後までお読み頂きありがとうございます!!



読んだよ!のサインとブログ訪問の記念に←



下のスター☆!ボタンをぽちっと押して頂けると嬉しいです(* >ω<ฅ♡



Instagramもやってます(*´˘`*)♡


https://www.instagram.com/mitsucomitsuco




○o。..:*・2525mitsuco・*:..。o○